【2020年度】大阪湾 太刀魚釣果

2020年 大阪湾の太刀魚についてです。

 

今年の太刀魚は例年と比べてかなり厳しいです。

 

例年ならばすでに大阪湾に回遊しはじめ、一日10匹くらいは釣れるのですが

今年はなかなか大阪湾に回遊してきていない為、1匹釣れたらラッキーくらいの感じです。

 

逆に和歌山の方では太刀魚が釣れているようなので

今年は遅めに回遊してくるのか、それとも別ルートを回遊しているため来ないのか、、、

 

なかなか厳しい状況が続きそうです。

 

 

【2020年版】関西でタチウオ釣るならココ!おかっぱり4選!!

 

 

今年もタチウオが釣れ始める時期がやってきました。

 

関西では淡路島から大阪湾へ8月から1月頃までかけて

タチウオが回遊してきます。

 

関西でタチウを釣るならココ!というメジャースポットを紹介していきます。

 

タチウオは8月頃に淡路島のほうから釣れ始め

ゆっくりと大阪湾へと回遊していきます

 

 

 

まず、初めに8月、9月頃のおすすめスポットがこちら

 

【淡路島洲本港】

こちらは、淡路島の釣り場でももっともメジャーな場所です。

毎年シーズンになると人で溢れます。

 

沖にある一文字の手前

左右に伸びている場所でタチウオが狙えます

※写真から見て右側のほうは立ち入り禁止になっていました

それでも柵を乗り越え進入している人がいましたが、絶対にやめてください

 

 

 

次に

9月からがタチウオが回遊しはじめ

今年もっとも熱いスポットになります。

 

【神戸(空港)港】航空管制官公式ホームページ:全国職場紹介MAP,神戸空港- 国土交通省

神戸空港は今年もっともタチウオが釣れると言われており

連日人でごったがえしています

 

先日、筆者も釣り場に向かいましたが

16時頃に着いた頃にはすでに人でパンパンになっており

空き待ち状態でした。

筆者も空くのを待っていましたが、帰る人が荷物をまとめ

隣で空くのを待っていたら横から他の釣り人に横取りされて

場所を取られたりし、結局2時間待ってようやく

釣りを行うことが出来ました

 

本当に人が多いので、なるべくはやめに釣り場へ到着するように

したほうがよさそうです。

 

釣り場は

欲張りタチウオスポットガイド|神戸空港親水護岸〈兵庫県〉 | 関西のつりweb | 釣りの総合情報メディアMeME

このようになっており、右側のPに車を止めて釣り場へ向かってください。

空港駐車場は、空港利用者の駐車場となるため、止めてはいけません。

 

 

 

次に

10月中旬ごろから

おすすめのスポットです。

【南芦屋浜ベランダ】

南芦屋浜【兵庫県】の釣り!気になるポイントと狙える魚を公開!|TSURI HACK[釣りハック]

こちらは、南東あたりのベランダが主な釣り場となります

釣り場ガイド【阪神】南芦屋浜 | 関西のつりweb | 釣りの総合情報メディアMeME

ちかくにPやトイレもあり、家族で行くこともお勧めできます。

※現在、台風21号の影響によりベランダが崩壊し、改修工事を行っているため

2021年1月まで封鎖されています。

 

筆者はココでの実績が多く、今まで何百匹も釣上げています

車もちかくに置け、足場もよくトイレもあるため一人でも家族で釣りをするにも

一番お勧めの場所です。

 

そして、最後にこちらも10月中旬あたりから、よく釣れ始める場所です。

武庫川一文字】

武庫一にてソウダガツオ狙い! : ROCK ON!

こちらは、沖にある埋立地のため、渡船を利用する必要があります、

渡船は3つあり、渡船ごとに場所が分かれているので注意が必要です。

釣り場解説】武庫川一文字の釣りポイントと狙いたい魚種・アクセスまとめ | TSURITABI

おすすめは一番おおきなエリアを持つ武庫川渡船です。

f:id:sppy:20200927095115p:plain

場所ごとに番号が振られており、筆者が良く行く場所は5番です。

 

ここではいろいろな魚が釣れ、太刀魚をはじめ青物、チヌ、ガシラなども釣れる為

朝から青物を狙い、昼間はガシラ、チヌ、夜はタチウオなど

丸一日を通して魚が狙えます。

 

ここも他と同様に非常に人気の場所であり、人数が多いと

渡船が人数規制をかけるため、そもそも釣り場にいけないこともあるので

注意が必要です。

 

 

上記のように夏から冬にかけてゆっくりを淡路島から大阪湾へ回遊して来る為

時期によって場所を変えるなどして、確実に釣果を出すことが出来ます。

 

また、最後に筆者おすすめのルアー等リンク貼っておきますので

ぜひそちらの購入も検討してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

ルミカ(日本化学発光) ケミチューン ワインドグリーン

ルミカ(日本化学発光) ケミチューン ワインドグリーン

  • 発売日: 2015/06/29
  • メディア: スポーツ用品
 

 

 

 

上記のものは実際に筆者が使用しており、一番おすすめのものになります

他のメーカーとの違いなどは別の記事に載せたいと思いますので、またそちらもアップ次第チェックしてみてください

 

お金を稼ぐには?

はじめまして。こんにちは。



最近よく思うんですよ。


売れっ子の同い年の女優や俳優さんが

もうすでに稼いだ金額は

自分が一生かけても稼げないんだと。



だからいつもこのブログを書いている時も思うんです。



かならず、あいつらより稼いでやる。

社長になって億万長者になってやるって。



やっぱり、何かをする為にはやる気がなければ何も始まりませんから。


何をしなければ何も変わらないけど

何かをすれば、変わるかもしれません。


皆さんもただ、毎日同じ日々を過ごすのではなく、常に向上心を胸に、強い気持ちで行動してはいかがでしょうか?

Apex Legends 最強武器とは?

はじめまして、こんにちは。

 

Apex Legendsがだいぶ世間に浸透してきた頃ですね。

 

みなさんもかなりハマった方は多いのではないでしょうか?

ちなみに僕もハマった内の一人ですw

 

サービス開始してすぐにやり始め、色々な武器を使ってきましたが

中でもこれは安定してキルを取れる!というような武器を紹介したいと思います。

 

まず最初に

f:id:sppy:20190424121830j:plain

スピッドファイア

 

これは強い。

弾数も多いし威力も高くて連射力も高い。

アタッチメントなしでもそこそこ反動制御できる。

とりあえずこれを拾っておけばそこそこ戦えるって武器。

 

 

次は

f:id:sppy:20190424122101j:plain

R-99

 

これはやばい。

連射力はんぱねぇ。

近距離から中距離の敵なら一瞬で解ける

ただ、マガジンないときつい。

 

R-99なくてもマガジン拾っちゃうくらい好き。

とりあえず着地してまずこの武器探すくらい好き。

 

 

でも一番お気に入りは

f:id:sppy:20190424122254j:plain

R-301

 

もう万能すぎる

近距離から遠距離までバンバンあたる。

反動も少ないしめちゃくちゃ使いやすい。

このゲームでいう標準アサルトライフルって感じ。

 

筆者は基本R-301とR-99しかあまり持たない。

 

ピースキーパーも強いんだけどね。

ピースキーパー持ってたらR-301拾うかな。

でもやっぱりR兄弟持っちゃうね。

 

皆さんも是非R-301,R-99つかってみてください。

足音を聞いて有利になるゲーミングヘッドホン3選!!

はじめまして、こんちにちは。

 

 

皆さん、PCゲームをする際に足音など気にしたことはありますか?

又、足音は聞こえても敵の場所がわからないといったことはないでしょうか?

 

実は足音を聞く聞かないでは勝敗に大きく関わってきてしまします。

例えば、「毎回決め撃ちされる」「場所を把握されて待ち伏せされている」という経験などありませんでしょうか?

そういった相手は足音の音の種類や場所などで私たちの場所を把握しています。

 

 

 

今日は、上記に該当する方、もしくは、足音はわかるけど良いヘッドホンがほしいといった方に向けて記事を書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

1.足音を聞いて有利に立ち回る 

 

FPSでは足音が非常に重要な情報となっています。

 

たとえば、足音が聞こえた際に、どこから聞こえるのか。

又、どんな音であったかで大体の居場所を把握できます。

 

把握した状態であれば、その場所を気にしながら前に出て敵がいた場合、すぐに撃つことが出来たり、決め撃ちで出ることで、相手より有利になり撃ち勝ちやすくなります。

 

 

FPSではMAPの場所によって、金属のような音であったり、砂の音など、限られた場所でしか発生しない音もあります。

そういった音がした場合などは特に特定しやすいため、どこから出てくるかもある程度予想することが出来ます。

 

そのような音の種類であったり、音の方向を把握することで、味方と共有し有利な立ち回りへと繋がります。

 

 

 

 

2.普通のヘッドホンとゲーミングヘッドセットの違い

 

 

 

普通のヘッドホンとゲーミングヘッドセットでは何が違うのか。

 

まず大きな違いは何の目的で作られているか。

 

普通のヘッドホンは基本音楽などを聴くものとして作られています。

 

その為、音質は良いですが音の方向などをわかりやすくするための内部スピーカーの数が違います。

普通のヘッドホンでは基本的に数が少ないため、右、左の違いがわかる程度でしょう。

 

 

しかし、ゲーミングヘッドセットは、ゲームをするための物として作られています。

音質こそ、普通のヘッドホンと比べると落ちてしまいますが、内部スピーカーの数が多く、あらゆる方向の音の向きを把握することが出来ます。

その為、足音の方向などがわかりやすく敵の位置を把握しやすいです

 

又、小さな違いでは、ゲーミングヘッドセットでは、マイクもついています。

これは、FPSというゲームは協力プレイのため、味方と通話しながらゲームをするのが主流です。

その為、通話をするためにマイクは欠かせません。

又、ほとんどのゲーミングセットにはノイズキャンセリング機能といい、ノイズを除去し、音声をクリアに届ける機能がついています。

しかし、マイク自体、付属みたいな物のため音質はあまりよくありません。

 

 

 

 

 

3.オススメゲーミングヘッドセット3選

 

 

第3位

 

 

Logicoolから出ているG331です。

 

こちらのヘッドセットは音質もなかなか良く、耳当ての部分が合皮となっており、長時間つけていてもストレスを感じにくくなっています

又、マイクを上げることでミュートに切り替えることが出来、下げることで再びミュートが解除される為、非常に使い勝手が良いです。

 

値段も高くなく、非常に手の出しやすいヘッドセットです。

 

FPSを始めたばかりの方や、玄人の方でもオススメできる万人受け方です。

 

 

 

 

 

第2位

 

 

【国内正規品】密閉型ゲーミングヘッドセット SteelSeries Siberia 200 White 51132

【国内正規品】密閉型ゲーミングヘッドセット SteelSeries Siberia 200 White 51132

 

 

SteelSeriesから出ているsiberiaです。

こちらは一つ型番が落ちるものの、コストパフォーマンスでは非常に高く

音の音質もかなり良いです。

 

又、マイクのミュート切り替えもボタン一つで切り替えることが出来る為、使いやすいです。

 

そしてなにより、頭頂部にあたる部分が非常に柔らかく伸び縮みする為、長時間付けていてもまったく痛くなりません。

 

 

筆者も愛用している一つです。

 

 

第1位

 

 

 SteelSeriesから出ているArctis5です。

 こちらは2位の最新の型番になります。

 性能UPはもちろんのことですが、なによりも素晴らしいのがコードについているツマミでボイスチャットとゲームボリュームを調整できることです。

さらにスピーカーについているダイヤルで音量調整やマイクミュートができます。

 

2018年に出たばかりでまだ新しくデザインも近未来間のあるもので、とてもかっこいいです。

性能面でも大変高く、おそらくゲーミングヘッドセットの中ではかなり上位の部類に入ります。

新しいもの好きの方は購入してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

4.最後に

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

3位は迷ったらオススメ

2位はコスパ重視

1位は性能重視

 

という感じになりました。

 

又、ヘッドセットはやはりイヤホンと比べると周りの環境音が入りやすく、髪の毛の形も崩れる為、イヤホンがいいという方に筆者愛用のイヤホンをオススメします。

又、このイヤホンもゲーミングイヤホンのため、足音がしっかりとわかります。

 

 Razerから出ているHammerhead Pro V2 です。

筆者のタイプはマイクは付いていませんが同じタイプでして、これが発売されてからすぐ購入し未だに愛用しております。

 

やはり髪型が崩れないのは一番のメリットかなと。

又、蒸れにくいですしね。

 

ただ、機密性が非常に高く、気づいたら大声で喋ってるなんて場合もありますので、お気をつけください。

 

 

 

又、冒頭にも申し上げたとおり、ヘッドセットなどの付属のマイクはあまり音質が良くありません。

 

ゲーム以外にも声を録音したり、良い物がほしいという方には別でマイクを購入することをおすすめします。

 

ちなみに筆者が使用しているマイクはこちらです。

SHURE ダイナミックマイク SM58 スイッチ無し SM58-LCE 【国内正規品】

SHURE ダイナミックマイク SM58 スイッチ無し SM58-LCE 【国内正規品】

 

 このマイクはかなり本格派で、よく歌の録音にも使われています。

 

声質も素晴らしく、ヘッドセットもマイクもしっかりした物が買いたいって方は是非、両方とも購入を検討されてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

FPSで勝利を掴むための最強ゲーミングマウス

はじめまして、こんにちは。

 

 

この記事では、最近流行のAPEXやPUBGなどのFPSをプレイしている方、又は始めようかと思っている方に向けて、

FPSで撃ち合いが有利になる!

ようなマウスをおススメしたいと思います。

 

所で皆さんは、どのようなマウスを使っていますか?

 

PCに付属のマウスなど使っていませんでしょうか?

 

残念ながら、付属のマウスは最低限のスペックしか備えておらず、精度もあまりよくありません。

 

ゲームで有利に立つには激しい動きについていく為に開発されたゲーミングマウスが必要です。

 

ただ、「ゲーミングマウスの種類が多すぎてどれを買えば良いか分からない、、、」

又、「買ってみたはいいけど、使いづらいしあまり良いマウスが分からない!」

という方は是非最後までこの記事を見ていただければと思います。

 

 

 

1.ゲーミングマウスとは?

 

 ゲーミングマウスは通常のマウスとは違い、

ゲームの為に開発したものとなっており

高性能なセンサーや数多くのボタンが搭載され

オンラインゲームなどでかなり有利になります。

 

 

 

 

2.ゲーミングマウスを選ぶコツ

 

 

・マウスのボタン

ゲーミングマウスの中にはボタンが数多く搭載しているものがあります。

基本的にボタンの多いマウスはMMORPGなどでコマンドを割り振れるためとても便利です。

FPSにおいても、ボタンがある程度あったほうが便利ですが、そこまで必要ではないでしょう。

最低限、サイドにボタンがあるものがあればいいと思います。

サイドボタンはQC(クイックチェンジ)として使えるため、ゲームによっては、撃ち合いに有利となるでしょう。

 

 

 

・有線と無線

ゲーミングマウスにも有線のマウス、無線のマウスがあります。

昔は、無線のマウスは反応が遅く、遅延が発生してしまう為あまりゲームの環境としてはふさわしくありませんでした。

現在では技術も進歩しており有線とほとんど変わらない応答速度

となっています。

 

ただ、無線は電池のバッテリーがあるため、しっかりと充電の管理をしていないと、

途中で充電が切れて動かなくなってしまうケースがあります。

又、電池の分重量が重くなるため、手が疲れやすい人もいるかもしれません。

 

しかし、この二つを含めても

有線のコードが無いというメリットは大きいとは思います。

有線マウスの線が邪魔なため、有線が煩わしいという方は無線でもいいでしょう。

 

 

 

・マウス本体の設定

ゲーミングマウスの中には、専用のソフトをダウンロードすれば

ボタンの設定や、感度(DPI)を調整できたり

ライトの色を変更できるなどさまざまなメリットがあります。

ボタンにコマンドを割り当てて、キーボードでは操作しにくいボタンの配置をマウスのボタンに割る振ることで戦いに有利になることもあります。

 

 

 

 

 

 

3.オススメのゲーミングマウス 

 

 

第3位

 

 

 

Razerから出ている定番中の定番DeathAdderです。

RazerはPC周辺機器全般や最近ではPC本体も販売しています。

デザインがとてもかっこよく、人気が非常に高いです。

 

DeathAdderは手にフィットしやすくサイドボタンがあるのも魅力的です。

世界最速といわれるオプティカルセンサーが搭載されており、非常に高精度です。

専用ソフトもある為DPIを細かく設定でき、ボタンもコマンド振り分けできるため、

自分に合った設定が出来ます。

 

Razerシリーズで他の周辺機器を統一すると非常に見栄えもよくなりますので、オススメの一つです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 第2位

 

 

SteelSeriesから出ているSENSEI[RAW]です。

SteelSeriesもRazerと同様にマウスパッドやヘッドセットなどの周辺機器も販売しております。

SENSEI[RAW]は高さが低めに作られており、非常に持ちやすくかぶせ持ちがしやすいです。

 

 

 

また、重量も軽いため手が疲れにくいです。

Razer同様にオプティカルセンサーを搭載しており、専用ソフトもある為

DPIやライトの色なども変更できるところが魅力的です。

又、左右対称となっており、左利きの方でも使用できるため、非常におススメです

 

何を買うか悩んでいる方はとりあえずこれ!っていう感じのゲーミングマウスです。

ちなみに、AVAというゲームで世界一と謳われた釈迦さんもこのマウスを使用していました。

 

↓新しいモデルも出ており、そちらも同様に評価が高くおススメです↓

【国内正規品】ゲーミングマウス SteelSeries Sensei 310 Black 62432

【国内正規品】ゲーミングマウス SteelSeries Sensei 310 Black 62432

 

 こちらのほうが最新技術が搭載されていますが、少し形が変わっています。

人によっては前のモデルのほうがなじむ方もいるかもしれませんが、

どちらもおススメの一つです。

 

 

 

 

 

 

 

第1位

 

 Logicoolから出ているG-PPD-001です。

このマウスはeSportsのプロゲーマーと共同開発されており、超軽量のマウスとなっています。

 

業界最高峰ともいわれるトラッキングセンサーを搭載しておりマウスの感度も抜群に良いです。

このマウスも専用ソフトがあり非常に細かくDPIやライトを設定できます。

 

一般的なマウスと変わらない大きさで

ゲーミングマウスは少し大きいマウスが多いですが、筆者は手が小さい方なので

RazerのDeathAdderは大きいと感じましたが

このマウスはぴったりでした。

 

 

大きさで言えば

DeathAdder>SENSEI[RAW]>G-PPD-001

ですね。

 

 

 

 

 

 

 

4.最後に

 

いかかでしたでしょうか?

筆者おすすめのゲーミングマウスを厳選して3つ紹介させていただきました。

合う合わないは人それぞれですが、どのマウスを買っても損は無いと思います。

 

あと一つ、ゲーミングマウスを使うにあたり、マウスパッドがあって初めて最大効果を発揮します。

これがとても重要です。

マウスというものはレーザーを床に反射させデータを読み取ります。

ですので、レーザーが読み取りやすければ読み取りやすいほど正確に滑らかに動いてくれます。

一般マウスとゲーミングマウスの差は雲泥の差ですが

マウスパッドの有る無しでも雲泥の差が出ます。

他にも、マウス裏のすべりを良くするシールも削れますしね。

 

 

 

 

筆者がおススメするマウスパッドはたった一つ。

 

【国内正規品】SteelSeries QcK + マウスパッド63003

【国内正規品】SteelSeries QcK + マウスパッド63003

 

 SteelSeriesから出ているQCK+です。

横幅450mm奥行400mmの大きいサイズですが

 

感度が遅い方や、腕を置いてマウスを操作する方にはおすすめです

大は小を兼ねるとも言いますしね。

 

机のサイズ的に厳しいという方は中サイズや小さいサイズをおススメします。

 

【国内正規品】SteelSeries QcK マウスパッド 63004

【国内正規品】SteelSeries QcK マウスパッド 63004

 

↑中サイズです。横幅320mm奥行270mm

【国内正規品】SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005

【国内正規品】SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005

 

↑小さいサイズです。横幅250mm奥行210mm

 

 

ゲーミングマウスとマウスパッドを変えるだけでも大きく違ってきますので、是非皆さん購入を検討されてはいかがでしょうか?